京のシッポ
四季おりおりの風情が楽しめる京都。観光客に人気の名所から地元の人しか知らない穴場まで、京都在住のスタッフがおすすめのスポットを紹介します。
【愛犬とおでかけ】平安京の悪疫退散を祈って創建された「今宮神社」を散歩する。今宮神社は、京都市北区の紫野にあり、京都市北区・上京区において大きな氏…
続きを読む
【愛犬とおでかけ】響け!ユーフォニアムの舞台「許波多神社」で、人の思いに寄り添う。許波多神社(こはたじんじゃ)は、京都府宇治市にある神社です。社伝…
【愛犬とおでかけ】リードでOK!世界遺産「平等院」を愛犬と一緒に散策する。新緑の平等院新緑が眩しい季節を迎え、拝観受付所の向かいでは見事な藤棚が。新…
【愛犬とおでかけ】響け!ユーフォニアムの舞台「宇治神社」で良き縁を願う。宇治神社は、京阪宇治駅から宇治川の東岸を歩いて約9分ほどの場所にあり、応神天…
【愛犬とおでかけ】京のお伊勢さん、東山の麓にひっそりと佇む日向大神宮で心静かに散策を楽しむ。日向大神宮は顕宗天皇の御代(485~487年頃)に筑紫日向の高…
【愛犬とおでかけ】リードでOK!浄化のパワースポット「松尾大社」を参拝する。京都市西部、松尾山の麓に鎮座する松尾大社。(まつのおたいしゃと読むのが正式…
【愛犬とおでかけ】京都御苑の梅林で春の息吹を感じる京都御所は平安時代から明治に至るまで千年以上にわたり天皇がお住まいになり、政事を行った所であり、…
【愛犬とおでかけ】平安神宮で平安京の優雅な世界を嗜む。平安神宮は明治28年、平安遷都1100年を記念して創建されました。明治維新の混乱の中、禁門の変で京…
【愛犬とおでかけ】梅の香に春の訪れを感じながら"学問の神様"北野天満宮をゆく。北野天満宮は、京都市の北西に位置し、学問の神様として有名な菅原道真公を…
【愛犬とおでかけ】注目のスポット「梅小路公園」を散歩する。3月に開業したJRの新駅「梅小路京都西駅」もあり、今、注目のスポット「梅小路公園」。市街地の…
【愛犬と京さんぽ】おすすめ散歩コース一覧へ