京のシッポ
四季おりおりの風情が楽しめる京都。観光客に人気の名所から地元の人しか知らない穴場まで、京都在住のスタッフがおすすめのスポットを紹介します。
【愛犬とおでかけ】鞍馬口通から出雲路橋へ、そして北大路橋まで・・・秋の訪れを待ちわびながら今回は地下鉄鞍馬口駅から鞍馬口通を通り、加茂街道まで出た…
続きを読む
【愛犬とおでかけ】昔ながらの豊かな自然に囲まれた京の山里、大原・三千院あたりで去りゆく夏を楽しむ大原は京都市左京区の北東部、比叡山の北西の麓に位置…
【愛犬とおでかけ】平安京ゆかりの地「船岡山公園」と信長公を祀る「建勲神社」を散歩する船岡山は京都市北区に位置する、標高約120m、東西約400mの丘陵で、…
【愛犬とおでかけ】初夏のような陽気の中、賀茂川の河川敷をゆく京都市の中心部を流れる鴨川(賀茂川)と高野川の河川敷は、その多くが鴨川公園として整備さ…
【愛犬とおでかけ】京のお伊勢さん、東山の麓にひっそりと佇む日向大神宮で心静かに散策を楽しむ。日向大神宮は顕宗天皇の御代(485~487年頃)に筑紫日向の高…
【愛犬とおでかけ】平安神宮で平安京の優雅な世界を嗜む。平安神宮は明治28年、平安遷都1100年を記念して創建されました。明治維新の混乱の中、禁門の変で京…
【愛犬とおでかけ】都会にありながら里山の風情が楽しめる吉田山をゆく。吉田山は、京都市左京区吉田神楽岡町にある標高105mの小高い山(孤立丘)です。西側…
【愛犬とおでかけ】四季の花木を楽しめる東山自然緑地(疎水公園から安朱橋)を散策滋賀県の琵琶湖から京都へ流れる琵琶湖疎水。山科疎水は、四ノ宮~日ノ岡…
【愛犬とおでかけ】関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)にある記念公園を散歩する。京都府南部に位置する相楽郡精華町の関西文化学術研究都市(けい…
【愛犬とおでかけ】リードでOK!愛犬と南禅寺・水路閣をゆく「愛犬と京都、紅葉の南禅寺を散歩する」でもご紹介した、京都市左京区の南禅寺を新緑の時期に再…
【愛犬とおでかけ】歴史と近代化の息吹を感じながら、堀川(一条戻り橋から二条城まで)を散策。【愛犬と京都、黄葉のイチョウ並木を散歩する】でご紹介した…
【愛犬とおでかけ】「犬の散歩の聖地」京都御所を散策!地元京都の人たちから「御所」として親しまれている京都御苑は、江戸時代には140以上もの宮家や公…
【愛犬と京さんぽ】おすすめ散歩コース一覧へ