【愛犬と京都散策】おすすめ散歩スポット50選!

愛犬と楽しむ京都、お出かけスポット50選

愛犬と京都、おすすめ散歩スポット50選

平安京遷都以来1200年有余年の歴史を持つ、日本有数の観光地である京都は自然を身近に感じることができる魅力あふれる都市でもあります。
この古都には歴史の重みを現代に伝える寺社仏閣の他、観光客にも人気の名所・施設、市民の憩いの場所である公園や河川敷など、愛犬とのお散歩に最適な数多くのスポットがあり、多くの愛犬家に親しまれてきました。
その中から、京都在住のスタッフがおすすめする散歩スポット50選をご紹介します。

※当サイトで紹介している寺社やその他の施設・エリア内への、愛犬を連れての立ち入りについては、それぞれの施設やエリア管理者にご確認をお願いいたします。
目次

■神社・仏閣

■名所・観光スポット

■公園

鞍馬寺

牛若丸(源義経)が修行したと言われる、京都盆地の北部に位置する鞍馬山にある鞍馬寺。仁王門前まで来ると京都市街地とは違った空気を感じます。JR京都駅と叡山電車 鞍馬駅とでは標高が200m以上(電子国土Web参照)も鞍馬駅の方が高いんです。紅葉の色づきが全く違うのも納得ですね。
住所:京都市左京区鞍馬本町1074番地
TEL:075-741-2003
鞍馬寺のホームページへ
ペットを連れての入山は可能ですが、ペットはケーブルカーに乗ったり、お堂に入ることはできません。
愛犬と京都、鞍馬寺を散歩する
観光エリア:貴船・岩倉
最寄駅:叡山電車 鞍馬駅 徒歩約3分(約190m)

貴布禰總本宮 貴船神社

創建の年代は不詳で、社伝によれば、神武天皇の母である玉依姫(たまよりひめ)が黄色い船に乗って淀川・鴨川・貴船川を遡って当地に上陸し、水神を祀ったのに始まるとされています。古くから祈雨の神として信仰を集め、また縁結びの神としても小説や漫画で取り上げられ、紅葉の名所としても有名です。近年では若い女性やカップルをはじめ、多くの観光客で季節を問わず賑わいを見せています。
住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
TEL:075-741-2016
貴船神社のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:貴船・岩倉
最寄駅:叡山電車 貴船口駅 徒歩約26分(約2.2㎞)

上賀茂神社

洛北にある世界遺産 賀茂別雷神社(上賀茂神社)一の鳥居を越えると神聖な空気を感じることができます。由緒ある素晴らしい神社です。また、近くには北大路魯山人生誕地碑があります。
住所:京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011
上賀茂神社のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:上賀茂
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩約25分(約1.9㎞)
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約25分(約1.9㎞)

銀閣寺(慈照寺)

室町幕府八代将軍足利義政が造営した東山山荘を、義政の死後その菩提を弔うために禅寺に改め、相国寺の末寺として創始されたのが銀閣寺として知られる慈照寺です。室町時代に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有し、「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されています。山荘内にはかつては多くの建物がありましたが、鹿苑寺の金閣を模して造営された銀閣と東求堂(とうぐうどう)のみが、創建当時の姿を今に伝えています。
住所:京都市左京区銀閣寺町2
TEL:075-771-5725
銀閣寺のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:
京阪電車 出町柳駅 徒歩約27分(約2.3㎞)
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約32分(約2.6㎞)

熊野若王子神社

後白河法王が1160年(永暦元年)に熊野権現を勧請したのが始まりとされ、熊野神社、新熊野(いまくまの)神社とともに京都三熊野の一つに数えられます。この熊野若王子神社の前にある若王子橋は哲学の道の起点ともなっています。
住所:京都市左京区若王子町2
TEL:075-771-7420
熊野若王子神社のホームページへ
リードでOK
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約20分(約1.5㎞)

平安神宮

1895年(明治28年)に平安遷都1100年を記念して開催された内国勧業博覧会において平安京遷都当時の大内裏の一部を復元することとなり、それに併せて平安遷都を行った第50代桓武天皇を祀る神社として創祀されました。当時の京都は幕末期の戦乱により荒廃し、また明治維新によって首都機能が東京へ遷ってしまったため、市民の多くは意気消沈していました。そんな中、古きよき京都を取り戻し、復興させようという機運が高まり、平安神宮の創建につながったのです。
住所:京都市左京区岡崎西天王町97
TEL:075-761-0221
平安神宮のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約11分(約1.0㎞)
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約15分(約1.3㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

南禅寺

日本最初の勅願禅寺であり、春は桜、初夏は青もみじ、秋は紅葉など季節の風情と名庭、多くの文化財といった見どころが豊富です。付近には琵琶湖疏水のインクラインや岡崎公園などもあります。
住所:京都市左京区南禅寺福地町86
TEL:075-771-0365
南禅寺のホームページへ
リードでOK(方丈庭園、三門、南禅院)などは、抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
愛犬と京都、紅葉の南禅寺を散歩する
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約12分(約900m)
近くのおすすめ散歩スポット

金閣寺(鹿苑寺)

鹿苑寺(金閣寺)は京都市北区にあり、建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺として知られています。金閣は室町時代前期の北山文化を代表する建築でしたが、昭和25年(1950年)に焼失し、同30年(1955年)に再建されました。平成6年(1994年)には世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」の構成遺産に登録されています。
住所:京都市北区金閣寺町1
TEL:075-461-0013
金閣寺のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:花園・衣笠
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約34分(約2.7㎞)
京福電鉄 北野白梅町駅 徒歩約17分(約1.4㎞)
JR 円町駅 徒歩約30分(約2.5㎞)

松尾大社

京都盆地の西部にある松尾山に残る磐座での祭祀を起源とし、秦氏(はたうじ)により氏神として奉斎された神社です。平安京遷都後は東の賀茂神社とともに「東の厳神、西の猛霊」と並び称され、中世以降は酒の神として篤い信仰を集めています。
住所:京都市西京区嵐山宮町3
TEL:075-871-5016
松尾大社のホームページへ
リードでOK
愛犬と京都、松尾大社を散歩する
観光エリア:桂・大原野・上桂
最寄駅:
阪急電鉄 松尾大社駅 徒歩約5分(約350m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約25分(約1.9㎞)
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約33分(約2.6㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

平等院

国宝の鳳凰堂で国内外に広く知られている寺院です。世界遺産「古都京都の文化財」の構成物件の一つであり、山内にある数々の建造物を中心とする寺宝と文化財は、往時の文化や思想を今に伝えています。寺院としての創建は永承7年(1052年)ですが、9世紀末頃、光源氏のモデルともいわれる嵯峨源氏の源融の別荘がその起源といわれています。
住所:宇治市宇治蓮華116
TEL:0774-21-2861
平等院のホームページへ
リードでOK(鳳凰堂、鳳翔館、茶房藤花はダメ)
愛犬と京都、宇治平等院を散歩する
観光エリア:宇治
最寄駅:
京阪電車 宇治駅 徒歩約7分(約550m)
JR 宇治駅 徒歩約9分(約650m)
近くのおすすめ散歩スポット

大原桜井の径周辺

大原三千院の近く、高野川河川敷です。夏は水遊びをする子供たちを見かけます。近くには、里の駅大原があり周辺では朝市などおこなわれているので、一度検索してみて下さいね。(ちなみに私事ですが、30年前この辺りで猿にお弁当を食べられてしまいました。)
住所:京都市左京区大原大長瀬町付近
観光エリア:八瀬・大原

大原律川周辺

京都バス(大原バス停)下車約1㎞三千院、実光院、宝泉院や順德天皇 大原陵など歴史的建造物があり、小川の川辺を歩くと四季折々の景色を楽しむ事ができ、時間が経つのを忘れてしまいます。
住所:京都市左京区大原勝林院町付近
観光エリア:八瀬・大原

一乗寺下り松周辺

一乗寺下り松は、江戸時代の初めこの地で宮本武蔵が吉岡一門数十人と決闘を行った伝説が有名な場所で、近くには八大神社や少し東北へ行くと圓光寺があります。
住所:京都市左京区一乗寺花ノ木町付近
観光エリア:一乗寺・修学院
最寄駅:叡山電車 一乗寺駅 徒歩約7分(約600m)

哲学の道周辺

哲学の道は「日本の道百選」にも選ばれている京都市左京区にある琵琶湖疏水分線に沿った歩道です。明治の頃から付近に文人が多く住むようになり、その後京都大学の哲学者・西田幾太郎や田辺元らが好んで散策し、思案を巡らせたことから「思索の小径」と呼ばれ、やがて「哲学の道」として親しまれるようになりました。
住所:京都市左京区浄土寺付石橋町付近
愛犬と京都、桜咲く哲学の道を散歩する

愛犬と京都、秋の哲学の道を散歩する

観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:京阪電車 出町柳駅 徒歩約25分(約2.1㎞)

平安神宮 大鳥居周辺

平安神宮前の大鳥居は高さ約24m幅約18mの大きさを誇ります。その周辺にある岡崎公園や仁王門通りの散歩は景色も良く、近くには歴史的建造物も数多くあり四季折々の景色を楽しめますね。
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約6分(約500m)
京阪電車 三条駅 徒歩約15分(約1.2㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

夷川舟溜周辺

鴨川と東大路通りの間、冷泉通りの北側にある夷川舟溜(えびすがわふなどまり)。四季折々の風景を見せてくれる場所ですね。1914年(大正3年)に運転を開始した、夷川水力発電所があったりと歴史ロマンを感じる場所です。
住所:京都市左京区聖護院蓮華蔵町36
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約7分(約600m)
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約12分(約900m)
近くのおすすめ散歩スポット

東山山頂公園 展望台

京都市内を一望できる展望台で、京都市内からのアクセスも良くデートスポットの一つですね。天気が良ければ京都市内や長岡京市から大山崎町、大阪府下まで眺める事ができます。
住所:京都市東山区粟田口高台寺山町付近
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約25分(約2.1㎞)

円山公園

円山公園(まるやまこうえん)は、明治維新までは八坂神社や安養寺、長楽寺などの境内の一部でしたが、その後京都市初の都市公園として池泉回遊式の日本庭園が作庭されるなどして現在の形となりました。国の名勝に指定されています。「祇園枝垂桜」に代表される桜の名所でもあり、お花見のシーズンには深夜まで多くの花見客で賑わいます。
住所:京都市東山区円山町
TEL:075-561-1350
円山公園のホームページへ
リードでOK
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約12分(約1.0㎞)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約15分(約1.2㎞)
地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩約29分(約2.4㎞)

蹴上インクライン

琵琶湖の湖水を京都市に流すため、明治時代に作られた水路である琵琶湖疎水による船運ルートの一区間を構成する傾斜鉄道跡です。琵琶湖疎水は京都・大津間の船の輸送を用途の一つとしていましたが、落差の大きい場所では船の運航ができないため、台車に船を乗せて上下させるインクラインによって運航していました。1960年(昭和35年)に廃止された後、産業遺産として1977年(昭和52年)に復元され、1996年(平成8年)には国の史跡に指定されています。桜並木が有名で、お花見の時期には多くの観光客で賑わいます。
住所:京都市東山区東小物座町339
蹴上インクラインのホームページへ
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約8分(約550m)
近くのおすすめ散歩スポット

産寧坂(三年坂)周辺

産寧坂(さんねいざか)は三年坂とも呼ばれる、東山の観光名所です。本来は清水寺の参道である、清水坂から北へ石段で降りる坂道を指しますが、さらに北に位置する二年坂までの緩い起伏の石畳の道を含めて産寧坂と呼んでいます。八坂神社、円山公園、高台寺などと清水寺を結ぶ道であり、沿道には土産物店、陶磁器店、料亭などが立ち並んでいるため、年中観光客が絶えることはありません。文化財保護法に基づく、重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。
住所:京都市東山区清水2丁目付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 清水五条駅 徒歩約15分(約1.3㎞)

二寧坂(二年坂)周辺

正しくは「二寧坂(にねいざか)」と称し、八坂神社から清水寺に通じる産寧坂の先に続く小ぶりな坂道です。産寧坂(三年坂)の手前にあるため、この呼び名がついたとされており、「ここでつまづき転ぶと二年以内に死ぬ」という言い伝えがあります。一見穏やかなようで、思った以上に急な箇所もあるため、「気を付けて通行して」という警句から語り伝えられているそうです。京都の伝統的な情緒ある風景が満喫でき、土産物店や料亭などが立ち並ぶ観光客に人気の散策路です。
住所:京都市東山区桝屋町清水2丁目付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約14分(約1.2㎞)
京阪電車 清水五条駅 徒歩約16分(約1.4㎞)

石塀小路周辺

八坂神社の南楼門から出て下河原通りを南に下がった三筋目(もしくは四筋目)の左手にある細い路地が石堀小路(いしべこうじ)です。この小路の路面はすべて石畳となっており、両側には旅館や料亭、町屋を改装したカフェなどが立ち並び、京都らしい風情を楽しめます。たびたびテレビCMやポスターにも登場しますので、それをご覧になった方も多いのではないでしょうか。なお、石畳の一部は、廃止された京都市電の敷石を移設して造られたとのことです。
住所:京都市東山区下河原町463付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 祇園四条駅 徒歩約11分(約950m)

茶わん坂周辺

清水寺に通じる道はいくつかありますが、そのひとつである茶わん坂は、その昔、清水焼発祥の地であるこのあたりに窯元が軒を連ねていて多くの陶工が技を競った街であることからその名がつけられたと言われています。今でも多くの陶芸家や陶器店が多く集まり、また京都の伝統工芸品のお店なども加わって、焼き物の街として賑わっています。
住所:京都市東山区五条橋東付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 清水五条駅 徒歩約17分(約1.2㎞)

祇園白川周辺

祇園白川は、四条花見小路を北に進んだあたりを流れる白川と新橋通りに面する一帯をいいます。江戸時代後期から京都有数の花街として発展した祇園の街は、明治時代には多くの文豪・文化人や国内外の名士が足しげく通ったことで知られています。また、この一帯は京都の伝統的建造物群保存地区に指定されていて、戦前の趣ある町並みが残る数少ない場所として人気の観光名所です。
住所:京都市東山区巽町付近
観光エリア:宮川町・祇園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約2分(約190m)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約6分(約500m)
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約19分(約1.5㎞)

白川一本橋周辺

東大路通りを知恩院前から東へ少し入ったところにある白川に架かる一本橋。正式な名称は「古川町橋」だそうですが、一般的には白川一本橋として知られており、日本百名橋の番外にも選ばれています。その風情あるたたずまいは、川岸の柳並木とともに映画の撮影やアニメの風景に使われたりしています。
住所:京都市東山区石橋町付近
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約10分(約800m)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約13分(約1.1㎞)
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約5分(約350m)

寺ノ前橋周辺

哲学の道のちょうど真ん中あたりのご紹介です。寺ノ前橋から東へ約1100m進むと楼門の滝(ろうもんのたき)があります。その地点までは高低差が200m程もありますので(電子国土Web参照)散策される際はご注意ください。また、楼門の滝を越えて進むと大文字山への登山道もあります。
住所:京都市左京区鹿ケ谷寺ノ前町付近
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約21分(約1.7㎞)
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約28分(約2.3㎞)

蓼倉橋周辺(高野川)

高野川の河川敷、河合橋から高野橋の間、約1500m(徒歩約20分)の散歩道をご紹介します。出町柳から高野川に沿って北へ歩くと、左手には下鴨の木立、右手には東山が見え、蓼倉橋(たでくらばし)などいくつかの橋がかかる川辺には、春には桜並木が、そして冬には雪化粧をする美しい山並を遠くに望むことができ、四季折々の景色が楽しめます。
住所:京都市左京区下鴨泉川町付近
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
叡山電車 元田中駅 徒歩約9分(約700m)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約13分(約1.0㎞)
地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩約23分(約1.8㎞)

けやき並木

北大路橋東詰から京都府立大学グラウンドに沿って京都府立植物園正門まで続く、約250mの美しいけやき並木です。当サイトでも紹介している「半木(なからぎ)の道」は、この植物園のシンボルロードと並行する賀茂川の河川敷にあります。
住所:京都市左京区下鴨半木町付近
TEL:075-701-0141
けやき並木のホームページへ
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約9分(約700m)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約26分(約2.1㎞)

堀川(一条戻り橋~二条城)周辺

京都市内の中心を南北に通る幹線道路の堀川通りに、清流を蘇らせようという市民の願いは平成21年3月に実現し、今では「憩い」と「やすらぎ」の空間として、市民に親しまれています。堀川通りに沿って約1.5㎞徒歩で20分の散策路をご紹介します。
住所:京都市上京区堀川付近
愛犬と京都、堀川(一条戻り橋~二条城)を散歩する
観光エリア:壬生・二条城周辺
最寄駅:
地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩約9分(約700m)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約12分(約1.1㎞)

京都御苑

地元では「御所」として親しまれている京都御苑は、かつては宮家や公家の邸宅が立ち並ぶ町でしたが、現在は公園として整備され散策や休養などの場所として親しまれています。敷地は広大で、約5万本もの樹木に囲まれているため、犬の散歩の聖地やオアシスとも呼ばれています。
住所:京都市上京区京都御苑
TEL:075-211-6348
京都御苑のホームページへ
リードでOK
愛犬と京都、京都御苑を散歩する

愛犬と京都、紅葉の京都御苑を散歩する

観光エリア:御所周辺
最寄駅:
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約18分(約1.4㎞)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約17分(約1.4㎞)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約12分(約900m)
地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩約12分(約1.0㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

渡月橋

承和年間(834年~848年)に真言宗の僧、道昌(どうしょう)が京から法輪寺へ渡るために架橋したのが始まりとされ、現在の位置には後年に角倉了以(すみのくらりょうい)が架けたとされています。亀山上皇が、橋の上空を移動していく月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と述べられたことから渡月橋と名付けれらたこの橋は、多くの観光客で年中賑わう嵐山のシンボルとなっています。
住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町付近
愛犬と京都、嵐山渡月橋でご来光を拝む
観光エリア:嵐山
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約11分(約800m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約3分(約190m)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約8分(約700m)
近くのおすすめ散歩スポット

嵐山 竹林の小径周辺

京都で最も有名な観光地、嵐山にある約400m続く竹林に囲まれた小径です。近くには縁結びで知られる野宮神社やトロッコ列車の嵐山駅、大河内山荘庭園などもあり、いつも多くの観光客で賑わっています。
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町付近
観光エリア:嵐山
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約12分(約950m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約9分(約750m)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約19分(約1.6㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

背割堤

京都市の南に位置する、八幡市にある背割堤(せわりてい)。約250本のソメイヨシノが植えられており満開のソメイヨシノは絶景です。宇治川・木津川・桂川が合流する三川合流地点のほど近くにある、さくらであい館にある地上約25mの展望台から見る背割堤の眺めもまた、とても素晴らしいです。
住所:京都府八幡市八幡在応寺付近
TEL:075-633-5120
淀川河川公園 背割堤地区のホームページへ
愛犬と京都、八幡背割提を散歩する

愛犬と京都、桜咲き誇る八幡背割提を散歩する

観光エリア:大山崎・長岡京
最寄駅:京阪電車 石清水八幡宮駅 徒歩約28分(約2.3㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

琵琶湖疏水(旧山科運河)周辺

琵琶湖から京都市内に向けて引かれた琵琶湖疏水ですが、このあたりの疏水沿いの道は絶好の散歩スポットで、桜の名所としても有名です。特に疏水に架かる安朱橋から眺める満開の桜は見事の一言です。
住所:京都市山科区安朱馬場ノ西町付近
愛犬と京都、桜咲く岡崎疎水を散歩する
観光エリア:醍醐・山科
最寄駅:
JR 山科駅 徒歩約8分(約700m)
京阪電車 京阪山科駅 徒歩約9分(約800m)
地下鉄東西線 山科駅 徒歩約9分(約800m)

吉田山緑地

東大路通りと白川通りの間にあり、西側には京都大学、南側には真如堂が隣接し、吉田神社がある吉田山緑地。標高約121m(電子国土Web参照)で京都市街地にありながら、自然が一杯でちょっとしたハイキングも楽しめる緑地です。
住所:京都市左京区吉田神楽岡町付近
観光エリア:吉田山周辺
最寄駅:京阪電車 出町柳駅 徒歩約21分(約1.7㎞)

愛犬と楽しむ京都、お出かけスポット50選

愛犬と京都、おすすめ散歩スポット50選

平安京遷都以来1200年有余年の歴史を持つ、日本有数の観光地である京都は自然を身近に感じることができる魅力あふれる都市でもあります。
この古都には歴史の重みを現代に伝える寺社仏閣の他、観光客にも人気の名所・施設、市民の憩いの場所である公園や河川敷など、愛犬とのお散歩に最適な数多くのスポットがあり、多くの愛犬家に親しまれてきました。
その中から、京都在住のスタッフがおすすめする散歩スポット50選をご紹介します。

目次

■神社・仏閣

■名所・観光スポット

■公園

鞍馬寺

牛若丸(源義経)が修行したと言われる、京都盆地の北部に位置する鞍馬山にある鞍馬寺。仁王門前まで来ると京都市街地とは違った空気を感じます。JR京都駅と叡山電車 鞍馬駅とでは標高が200m以上(電子国土Web参照)も鞍馬駅の方が高いんです。紅葉の色づきが全く違うのも納得ですね。
住所:京都市左京区鞍馬本町1074番地
TEL:075-741-2003
鞍馬寺のホームページへ
ペットを連れての入山は可能ですが、ペットはケーブルカーに乗ったり、お堂に入ることはできません。
愛犬と京都、鞍馬寺を散歩する
観光エリア:貴船・岩倉
最寄駅:叡山電車 鞍馬駅 徒歩約3分(約190m)

貴布禰總本宮 貴船神社

創建の年代は不詳で、社伝によれば、神武天皇の母である玉依姫(たまよりひめ)が黄色い船に乗って淀川・鴨川・貴船川を遡って当地に上陸し、水神を祀ったのに始まるとされています。古くから祈雨の神として信仰を集め、また縁結びの神としても小説や漫画で取り上げられ、紅葉の名所としても有名です。近年では若い女性やカップルをはじめ、多くの観光客で季節を問わず賑わいを見せています。
住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
TEL:075-741-2016
貴船神社のホームページへ
小型犬等リードでOK
観光エリア:貴船・岩倉
最寄駅:叡山電車 貴船口駅 徒歩約26分(約2.2㎞)

上賀茂神社

洛北にある世界遺産 賀茂別雷神社(上賀茂神社)一の鳥居を越えると神聖な空気を感じることができます。由緒ある素晴らしい神社です。また、近くには北大路魯山人生誕地碑があります。
住所:京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011
上賀茂神社のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:上賀茂
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩約25分(約1.9㎞)
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約25分(約1.9㎞)

銀閣寺(慈照寺)

室町幕府八代将軍足利義政が造営した東山山荘を、義政の死後その菩提を弔うために禅寺に改め、相国寺の末寺として創始されたのが銀閣寺として知られる慈照寺です。室町時代に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有し、「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されています。山荘内にはかつては多くの建物がありましたが、鹿苑寺の金閣を模して造営された銀閣と東求堂(とうぐうどう)のみが、創建当時の姿を今に伝えています。
住所:京都市左京区銀閣寺町2
TEL:075-771-5725
銀閣寺のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:
京阪電車 出町柳駅 徒歩約27分(約2.3㎞)
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約32分(約2.6㎞)

熊野若王子神社

後白河法王が1160年(永暦元年)に熊野権現を勧請したのが始まりとされ、熊野神社、新熊野(いまくまの)神社とともに京都三熊野の一つに数えられます。この熊野若王子神社の前にある若王子橋は哲学の道の起点ともなっています。
住所:京都市左京区若王子町2
TEL:075-771-7420
熊野若王子神社のホームページへ
リードでOK
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約20分(約1.5㎞)

平安神宮

1895年(明治28年)に平安遷都1100年を記念して開催された内国勧業博覧会において平安京遷都当時の大内裏の一部を復元することとなり、それに併せて平安遷都を行った第50代桓武天皇を祀る神社として創祀されました。当時の京都は幕末期の戦乱により荒廃し、また明治維新によって首都機能が東京へ遷ってしまったため、市民の多くは意気消沈していました。そんな中、古きよき京都を取り戻し、復興させようという機運が高まり、平安神宮の創建につながったのです。
住所:京都市左京区岡崎西天王町97
TEL:075-761-0221
平安神宮のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約11分(約1.0㎞)
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約15分(約1.3㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

南禅寺

日本最初の勅願禅寺であり、春は桜、初夏は青もみじ、秋は紅葉など季節の風情と名庭、多くの文化財といった見どころが豊富です。付近には琵琶湖疏水のインクラインや岡崎公園などもあります。
住所:京都市左京区南禅寺福地町86
TEL:075-771-0365
南禅寺のホームページへ
リードでOK(方丈庭園、三門、南禅院)などは、抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
愛犬と京都、紅葉の南禅寺を散歩する
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約12分(約900m)
近くのおすすめ散歩スポット

金閣寺(鹿苑寺)

鹿苑寺(金閣寺)は京都市北区にあり、建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺として知られています。金閣は室町時代前期の北山文化を代表する建築でしたが、昭和25年(1950年)に焼失し、同30年(1955年)に再建されました。平成6年(1994年)には世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」の構成遺産に登録されています。
住所:京都市北区金閣寺町1
TEL:075-461-0013
金閣寺のホームページへ
抱っこかキャリーケースやバッグ等。地面に足を付けては駄目。
観光エリア:花園・衣笠
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約34分(約2.7㎞)
京福電鉄 北野白梅町駅 徒歩約17分(約1.4㎞)
JR 円町駅 徒歩約30分(約2.5㎞)

松尾大社

京都盆地の西部にある松尾山に残る磐座での祭祀を起源とし、秦氏(はたうじ)により氏神として奉斎された神社です。平安京遷都後は東の賀茂神社とともに「東の厳神、西の猛霊」と並び称され、中世以降は酒の神として篤い信仰を集めています。
住所:京都市西京区嵐山宮町3
TEL:075-871-5016
松尾大社のホームページへ
リードでOK
愛犬と京都、松尾大社を散歩する
観光エリア:桂・大原野・上桂
最寄駅:
阪急電鉄 松尾大社駅 徒歩約5分(約350m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約25分(約1.9㎞)
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約33分(約2.6㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

伏見稲荷大社

全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社。朱色の鳥居が連なる「千本鳥居」で有名ですよね。初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集め、最近では海外からの観光客でいつも賑わっています。創祀は奈良時代の和銅4年(711年)で、1300年以上の歴史を有しています。
住所:京都市伏見区深草藪之内町68
TEL:075-641-7331
伏見稲荷大社のホームページへ
リードでOK
愛犬と京都、伏見稲荷大社を散歩する
観光エリア:伏見周辺
最寄駅:
JR 稲荷駅 徒歩約1分(約10m)
京阪電車 伏見稲荷駅 徒歩約4分(約280m)
近くのおすすめ散歩スポット

平等院

国宝の鳳凰堂で国内外に広く知られている寺院です。世界遺産「古都京都の文化財」の構成物件の一つであり、山内にある数々の建造物を中心とする寺宝と文化財は、往時の文化や思想を今に伝えています。寺院としての創建は永承7年(1052年)ですが、9世紀末頃、光源氏のモデルともいわれる嵯峨源氏の源融の別荘がその起源といわれています。
住所:宇治市宇治蓮華116
TEL:0774-21-2861
平等院のホームページへ
リードでOK(鳳凰堂、鳳翔館、茶房藤花はダメ)
愛犬と京都、宇治平等院を散歩する
観光エリア:宇治
最寄駅:
京阪電車 宇治駅 徒歩約7分(約550m)
JR 宇治駅 徒歩約9分(約650m)
近くのおすすめ散歩スポット

大原桜井の径周辺

大原三千院の近く、高瀬川河川敷です。夏は水遊びをする子供たちを見かけます。近くには、里の駅大原があり周辺では朝市などおこなわれているので、一度検索してみて下さいね。(ちなみに私事ですが、30年前この辺りで猿にお弁当を食べられてしまいました。)
住所:京都市左京区大原大長瀬町付近
観光エリア:八瀬・大原

大原律川周辺

京都バス(大原バス停)下車約1㎞三千院、実光院、宝泉院や順德天皇 大原陵など歴史的建造物があり、小川の川辺を歩くと四季折々の景色を楽しむ事ができ、時間が経つのを忘れてしまいます。
住所:京都市左京区大原勝林院町付近
観光エリア:八瀬・大原

一乗寺下り松周辺

一乗寺下り松は、江戸時代の初めこの地で宮本武蔵が吉岡一門数十人と決闘を行った伝説が有名な場所で、近くには八大神社や少し東北へ行くと圓光寺があります。
住所:京都市左京区一乗寺花ノ木町付近
観光エリア:一乗寺・修学院
最寄駅:叡山電車 一乗寺駅 徒歩約7分(約600m)

哲学の道周辺

哲学の道は「日本の道百選」にも選ばれている京都市左京区にある琵琶湖疏水分線に沿った歩道です。明治の頃から付近に文人が多く住むようになり、その後京都大学の哲学者・西田幾太郎や田辺元らが好んで散策し、思案を巡らせたことから「思索の小径」と呼ばれ、やがて「哲学の道」として親しまれるようになりました。
住所:京都市左京区浄土寺付石橋町付近
愛犬と京都、桜咲く哲学の道を散歩する

愛犬と京都、秋の哲学の道を散歩する

観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:京阪電車 出町柳駅 徒歩約25分(約2.1㎞)

平安神宮 大鳥居周辺

平安神宮前の大鳥居は高さ約24m幅約18mの大きさを誇ります。その周辺にある岡崎公園や仁王門通りの散歩は景色も良く、近くには歴史的建造物も数多くあり四季折々の景色を楽しめますね。
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約6分(約500m)
京阪電車 三条駅 徒歩約15分(約1.2㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

夷川舟溜周辺

鴨川と東大路通りの間、冷泉通りの北側にある夷川舟溜(えびすがわふなどまり)。四季折々の風景を見せてくれる場所ですね。1914年(大正3年)に運転を開始した、夷川水力発電所があったりと歴史ロマンを感じる場所です。
住所:京都市左京区聖護院蓮華蔵町36
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約7分(約600m)
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約12分(約900m)
近くのおすすめ散歩スポット

東山山頂公園 展望台

京都市内を一望できる展望台で、京都市内からのアクセスも良くデートスポットの一つですね。天気が良ければ京都市内や長岡京市から大山崎町、大阪府下まで眺める事ができます。
住所:京都市東山区粟田口高台寺山町付近
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約25分(約2.1㎞)

円山公園

円山公園(まるやまこうえん)は、明治維新までは八坂神社や安養寺、長楽寺などの境内の一部でしたが、その後京都市初の都市公園として池泉回遊式の日本庭園が作庭されるなどして現在の形となりました。国の名勝に指定されています。「祇園枝垂桜」に代表される桜の名所でもあり、お花見のシーズンには深夜まで多くの花見客で賑わいます。
住所:京都市東山区円山町
TEL:075-561-1350
円山公園のホームページへ
リードでOK
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約12分(約1.0㎞)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約15分(約1.2㎞)
地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩約29分(約2.4㎞)

蹴上インクライン

琵琶湖の湖水を京都市に流すため、明治時代に作られた水路である琵琶湖疎水による船運ルートの一区間を構成する傾斜鉄道跡です。琵琶湖疎水は京都・大津間の船の輸送を用途の一つとしていましたが、落差の大きい場所では船の運航ができないため、台車に船を乗せて上下させるインクラインによって運航していました。1960年(昭和35年)に廃止された後、産業遺産として1977年(昭和52年)に復元され、1996年(平成8年)には国の史跡に指定されています。桜並木が有名で、お花見の時期には多くの観光客で賑わいます。
住所:京都市東山区東小物座町339
蹴上インクラインのホームページへ
観光エリア:岡崎・南禅寺
最寄駅:地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約8分(約550m)
近くのおすすめ散歩スポット

産寧坂(三年坂)周辺

産寧坂(さんねいざか)は三年坂とも呼ばれる、東山の観光名所です。本来は清水寺の参道である、清水坂から北へ石段で降りる坂道を指しますが、さらに北に位置する二年坂までの緩い起伏の石畳の道を含めて産寧坂と呼んでいます。八坂神社、円山公園、高台寺などと清水寺を結ぶ道であり、沿道には土産物店、陶磁器店、料亭などが立ち並んでいるため、年中観光客が絶えることはありません。文化財保護法に基づく、重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。
住所:京都市東山区清水2丁目付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 清水五条駅 徒歩約15分(約1.3㎞)

二寧坂(二年坂)周辺

正しくは「二寧坂(にねいざか)」と称し、八坂神社から清水寺に通じる産寧坂の先に続く小ぶりな坂道です。産寧坂(三年坂)の手前にあるため、この呼び名がついたとされており、「ここでつまづき転ぶと二年以内に死ぬ」という言い伝えがあります。一見穏やかなようで、思った以上に急な箇所もあるため、「気を付けて通行して」という警句から語り伝えられているそうです。京都の伝統的な情緒ある風景が満喫でき、土産物店や料亭などが立ち並ぶ観光客に人気の散策路です。
住所:京都市東山区桝屋町清水2丁目付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約14分(約1.2㎞)
京阪電車 清水五条駅 徒歩約16分(約1.4㎞)

石塀小路周辺

八坂神社の南楼門から出て下河原通りを南に下がった三筋目(もしくは四筋目)の左手にある細い路地が石堀小路(いしべこうじ)です。この小路の路面はすべて石畳となっており、両側には旅館や料亭、町屋を改装したカフェなどが立ち並び、京都らしい風情を楽しめます。たびたびテレビCMやポスターにも登場しますので、それをご覧になった方も多いのではないでしょうか。なお、石畳の一部は、廃止された京都市電の敷石を移設して造られたとのことです。
住所:京都市東山区下河原町463付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 祇園四条駅 徒歩約11分(約950m)

茶わん坂周辺

清水寺に通じる道はいくつかありますが、そのひとつである茶わん坂は、その昔、清水焼発祥の地であるこのあたりに窯元が軒を連ねていて多くの陶工が技を競った街であることからその名がつけられたと言われています。今でも多くの陶芸家や陶器店が多く集まり、また京都の伝統工芸品のお店なども加わって、焼き物の街として賑わっています。
住所:京都市東山区五条橋東付近
観光エリア:清水寺周辺
最寄駅:京阪電車 清水五条駅 徒歩約17分(約1.2㎞)

祇園白川周辺

祇園白川は、四条花見小路を北に進んだあたりを流れる白川と新橋通りに面する一帯をいいます。江戸時代後期から京都有数の花街として発展した祇園の街は、明治時代には多くの文豪・文化人や国内外の名士が足しげく通ったことで知られています。また、この一帯は京都の伝統的建造物群保存地区に指定されていて、戦前の趣ある町並みが残る数少ない場所として人気の観光名所です。
住所:京都市東山区巽町付近
観光エリア:宮川町・祇園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約2分(約190m)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約6分(約500m)
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約19分(約1.5㎞)

白川一本橋周辺

東大路通りを知恩院前から東へ少し入ったところにある白川に架かる一本橋。正式な名称は「古川町橋」だそうですが、一般的には白川一本橋として知られており、日本百名橋の番外にも選ばれています。その風情あるたたずまいは、川岸の柳並木とともに映画の撮影やアニメの風景に使われたりしています。
住所:京都市東山区石橋町付近
観光エリア:高台寺・円山公園
最寄駅:
京阪電車 祇園四条駅 徒歩約10分(約800m)
阪急電鉄 京都河原町駅 徒歩約13分(約1.1㎞)
地下鉄東西線 東山駅 徒歩約5分(約350m)

寺ノ前橋周辺

哲学の道のちょうど真ん中あたりのご紹介です。寺ノ前橋から東へ約1100m進むと楼門の滝(ろうもんのたき)があります。その地点までは高低差が200m程もありますので(電子国土Web参照)散策される際はご注意ください。また、楼門の滝を越えて進むと大文字山への登山道もあります。
住所:京都市左京区鹿ケ谷寺ノ前町付近
観光エリア:哲学の道・銀閣寺
最寄駅:
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約21分(約1.7㎞)
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約28分(約2.3㎞)

蓼倉橋周辺(高野川)

高野川の河川敷、河合橋から高野橋の間、約1500m(徒歩約20分)の散歩道をご紹介します。出町柳から高野川に沿って北へ歩くと、左手には下鴨の木立、右手には東山が見え、蓼倉橋(たでくらばし)などいくつかの橋がかかる川辺には、春には桜並木が、そして冬には雪化粧をする美しい山並を遠くに望むことができ、四季折々の景色が楽しめます。
住所:京都市左京区下鴨泉川町付近
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
叡山電車 元田中駅 徒歩約9分(約700m)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約13分(約1.0㎞)
地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩約23分(約1.8㎞)

けやき並木

北大路橋東詰から京都府立大学グラウンドに沿って京都府立植物園正門まで続く、約250mの美しいけやき並木です。当サイトでも紹介している「半木(なからぎ)の道」は、この植物園のシンボルロードと並行する賀茂川の河川敷にあります。
住所:京都市左京区下鴨半木町付近
TEL:075-701-0141
けやき並木のホームページへ
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約9分(約700m)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約26分(約2.1㎞)

堀川(一条戻り橋~二条城)周辺

京都市内の中心を南北に通る幹線道路の堀川通りに、清流を蘇らせようという市民の願いは平成21年3月に実現し、今では「憩い」と「やすらぎ」の空間として、市民に親しまれています。堀川通りに沿って約1.5㎞徒歩で20分の散策路をご紹介します。
住所:京都市上京区堀川付近
愛犬と京都、堀川(一条戻り橋~二条城)を散歩する
観光エリア:壬生・二条城周辺
最寄駅:
地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩約9分(約700m)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約12分(約1.1㎞)

京都御苑

地元では「御所」として親しまれている京都御苑は、かつては宮家や公家の邸宅が立ち並ぶ町でしたが、現在は公園として整備され散策や休養などの場所として親しまれています。敷地は広大で、約5万本もの樹木に囲まれているため、犬の散歩の聖地やオアシスとも呼ばれています。
住所:京都市上京区京都御苑
TEL:075-211-6348
京都御苑のホームページへ
リードでOK
愛犬と京都、京都御苑を散歩する

愛犬と京都、紅葉の京都御苑を散歩する

観光エリア:御所周辺
最寄駅:
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約18分(約1.4㎞)
京阪電車 出町柳駅 徒歩約17分(約1.4㎞)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約12分(約900m)
地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩約12分(約1.0㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

渡月橋

承和年間(834年~848年)に真言宗の僧、道昌(どうしょう)が京から法輪寺へ渡るために架橋したのが始まりとされ、現在の位置には後年に角倉了以(すみのくらりょうい)が架けたとされています。亀山上皇が、橋の上空を移動していく月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と述べられたことから渡月橋と名付けれらたこの橋は、多くの観光客で年中賑わう嵐山のシンボルとなっています。
住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町付近
愛犬と京都、嵐山渡月橋でご来光を拝む
観光エリア:嵐山
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約11分(約800m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約3分(約190m)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約8分(約700m)
近くのおすすめ散歩スポット

嵐山 竹林の小径周辺

京都で最も有名な観光地、嵐山にある約400m続く竹林に囲まれた小径です。近くには縁結びで知られる野宮神社やトロッコ列車の嵐山駅、大河内山荘庭園などもあり、いつも多くの観光客で賑わっています。
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町付近
観光エリア:嵐山
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約12分(約950m)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約9分(約750m)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約19分(約1.6㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

背割堤

京都市の南に位置する、八幡市にある背割堤(せわりてい)。約250本のソメイヨシノが植えられており満開のソメイヨシノは絶景です。宇治川・木津川・桂川が合流する三川合流地点のほど近くにある、さくらであい館にある地上約25mの展望台から見る背割堤の眺めもまた、とても素晴らしいです。
住所:京都府八幡市八幡在応寺付近
TEL:075-633-5120
淀川河川公園 背割堤地区のホームページへ
愛犬と京都、八幡背割提を散歩する

愛犬と京都、桜咲き誇る八幡背割提を散歩する

観光エリア:大山崎・長岡京
最寄駅:京阪電車 石清水八幡宮駅 徒歩約28分(約2.3㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

琵琶湖疏水(旧山科運河)周辺

琵琶湖から京都市内に向けて引かれた琵琶湖疏水ですが、このあたりの疏水沿いの道は絶好の散歩スポットで、桜の名所としても有名です。特に疏水に架かる安朱橋から眺める満開の桜は見事の一言です。
住所:京都市山科区安朱馬場ノ西町付近
愛犬と京都、桜咲く岡崎疎水を散歩する
観光エリア:醍醐・山科
最寄駅:
JR 山科駅 徒歩約8分(約700m)
京阪電車 京阪山科駅 徒歩約9分(約800m)
地下鉄東西線 山科駅 徒歩約9分(約800m)

吉田山緑地

東大路通りと白川通りの間にあり、西側には京都大学、南側には真如堂が隣接し、吉田神社がある吉田山緑地。標高約121m(電子国土Web参照)で京都市街地にありながら、自然が一杯でちょっとしたハイキングも楽しめる緑地です。
住所:京都市左京区吉田神楽岡町付近
観光エリア:吉田山周辺
最寄駅:京阪電車 出町柳駅 徒歩約21分(約1.7㎞)

流れ橋(上津屋橋)

京都府南部の久世郡久御山町と八幡市を結ぶ、木津川に架かる上津屋橋(こうづやばし)。この橋は全長356.6mの日本最長級の木製の橋なのですが、川が増水すると橋桁が流される構造を持つ橋であることから「流れ橋」とも呼ばれ、その古風な外観は周辺ののどかな風景と併せて時代劇のロケ地としてもたびたび利用されています。
住所:京都府八幡市上津屋宮前川端付近
観光エリア:山城周辺
最寄駅:近鉄電車 久津川駅 徒歩約35分(約2.8km)

宝が池公園

京都三山の一角をなす小高い山に囲まれた、広大な敷地面積を誇る公園です。中央にある宝ヶ池は当初は灌漑用の溜池として江戸時代に造られたとのことですが、現在はもともとの谷の地形を利用して、雑木林や公園内を流れる川とともに四季の自然が美しい総合公園として整備され、散策や愛犬との散歩はもとよりジョギングを楽しむ人々にも親しまれています。
住所:京都市左京区上高野流田町8他
TEL:075-882-7019
宝ヶ池公園のホームページへ
愛犬と京都、宝ヶ池を散歩する

愛犬と京都、桜咲く京都御苑を散歩する

観光エリア:上高野
最寄駅:
地下鉄烏丸線 国際会館駅 徒歩約13分(約900m)
叡山電車 宝ヶ池駅 徒歩約21分(約1.6㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

ガーデンミュージアム比叡

叡山電車 八瀬比叡山口駅から、ケーブルカーとロープウェイで比叡山頂へ向かいます。到着した比叡山頂駅から少し歩くとガーデンミュージアム比叡が見えてきます。四季折々の花を観賞することができ、標高も838m(電子国土Web参照)と高いため、眼下には琵琶湖やその周辺の雄大な眺めを望むことができます。
*冬季は休園期間があり、営業日・営業時間の確認は必要です。
住所:京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4
TEL:075-707-7733
ガーデンミュージアム比叡のホームページへ
小型犬で園内では常にキャリーバックに入れるか、抱きかかえていれば入園可。 ※カフェ(テラス席を含む)、ショップ店内には連れて入ることは出来ないので注意。
観光エリア:八瀬・大原
最寄駅:叡山電車 八瀬比叡山口駅下車(叡山ケーブル・叡山ロープウェイ)乗継

半木の道

半木の道(なからぎのみち)は、賀茂川の河川敷で北大路通りから北山通りまでの約850mの小径です。
桜の開花の時期には多くの方が訪れる人気の名所で、西には船山 釈迦谷山 大文字山 衣笠山などを望む景色が素晴らしい場所です。
住所:京都市左京区下鴨半木町付近
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩約9分(約700m)
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約10分(約800m)

鴨川公園(神宮丸太町)周辺

多くの文学や歴史上の出来事にもたびたび登場する、京都を代表する河川である鴨川。その鴨川河川敷に南北に広がる広域公園が鴨川公園です。市街地の中にある貴重なリフレッシュ空間として老若男女を問わず多くの市民に親しまれています。
住所:京都市左京区東丸太町付近
鴨川公園のホームページへ
愛犬と京都、鴨川さんぽ(出町柳-三条大橋)
観光エリア:御所周辺
最寄駅:
京阪電車 神宮丸太町駅 徒歩約5分(約400m)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約15分(約1.2㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

葵公園周辺

高野川と賀茂川とが合流する地点にある公園です。付近には下鴨神社や同志社大学、京都大学のキャンパスもあり、鴨川公園とともに憩いを求める多くの人々に親しまれています。
住所:京都市左京区下鴨宮河町付近
観光エリア:下鴨神社周辺
最寄駅:
京阪電車 出町柳駅 徒歩約2分(約150m)
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約16分(約1.3㎞)

二条公園/二条城外周

江戸幕府初代将軍、徳川家康が造営し、最後の将軍、徳川慶喜が大政奉還を行った場所として有名な二条城。その二条城の外周は約2km、徒歩約25分と、愛犬家やジョギングを楽しむ人々にとって格好のコースとなっています。
また、二条城の北西の角あたりにある二条公園は、グラウンドや芝生の原っぱ、大型の遊具などがあり、子供たちの楽しそうな声でいつも賑わっています。
※二条城内は犬の入場は禁止されています。
住所:京都市上京区主税町910周辺
観光エリア:西本願寺・東本願寺
最寄駅:
JR 二条駅 徒歩約9分(約800m)
地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩約11分(約900m)

梅小路公園

JRの新駅、梅小路京都西駅すぐの梅小路公園。園内には、芝生広場や森の中を散策できる小径など自然豊かな空間の他、京都鉄道博物館や京都水族館などの施設もあり、今注目のスポットとなっています。
住所:京都市下京区観喜寺町56-3
TEL:075-352-2500
梅小路公園のホームページへ
リードを付けていても、芝生広場や植樹帯へは入れません。また、舗装された道以外で犬の散歩はできないので注意しましょう。
愛犬と京都、紅葉の梅小路公園を散歩する

愛犬と京都、梅小路公園を散歩する

愛犬と京都、桜咲く梅小路公園を散歩する

観光エリア:京都駅周辺
最寄駅:JR 梅小路京都西駅 徒歩約5分(約300m)
近くのおすすめ散歩スポット

桂川緑地公園・堤外児童公園周辺

桂川と天神川との合流地点より少し北、両河川に囲まれた中州に桂川緑地公園が広がっています。春には桜と菜の花とが同時に楽しめるお花見スポットなのですが、交通アクセスがやや不便で、ガイドブックにもあまり載っていないので、穴場と言えるのではないでしょうか。
住所:京都市南区吉祥院堤外町付近
愛犬と京都、桂川さんぽ(桂大橋-久世橋)

愛犬と京都、春爛漫の桂川緑地公園を散歩する

観光エリア:桂・大原野・上桂
最寄駅:
JR 西大路駅 徒歩約19分(約1.5㎞)
阪急電鉄 桂駅 徒歩約17分(約1.3㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

嵐山公園(亀山地区)

渡月橋の北岸を西に進んだ船着場を越えたあたりに入口があり、北側は竹林の小径や大河内山荘につながる丘陵地にある公園です。桜やカエデ、山つつじなどが群生し、四季折々の自然が楽しめます。展望台もあり、西側には保津峡を見渡せる見事な眺望が広がります。
住所:京都市右京区嵯峨亀ノ尾町付近
TEL:075-414-5271
嵐山公園・嵐山東公園のホームページへ
観光エリア:嵐山・松尾
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約17分(約1.3㎞)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約14分(約1.1㎞)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約22分(約1.5㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

嵐山東公園

嵐山公園中之島地区から下流にある松尾橋にかけて、河川敷一帯に広がる公園です。季節ごとに表情を変える美しい自然は訪れた人々の心を癒してくれます。
散策広場や運動広場、児童広場などがあり、お年寄りから子供まで、主に地元の人々に広く利用されています。
住所:京都市西京区嵐山東海道町付近
TEL:075-414-5271
嵐山公園・嵐山東公園のホームページへ
観光エリア:嵐山・松尾
最寄駅:
JR 嵯峨嵐山駅 徒歩約21分(約1.6㎞)
京福電鉄 嵐山駅 徒歩約12分(約1.0㎞)
阪急電鉄 嵐山駅 徒歩約5分(約400m)
近くのおすすめ散歩スポット

大蛇ヶ池公園・竹の里公園

京都市の南西にある洛西ニュータウンに位置する、大蛇ヶ池を中心とした公園です。付近にある竹の里公園とともに、地元の人々に愛されています。
住所:京都市西京区大原野西竹の里町付近
観光エリア:桂・大原野・上桂
最寄駅:阪急電鉄 東向日駅 徒歩約43分(約3.6㎞)

小畑川中央公園

洛西ニュータウンの中を流れる小畑川の岸辺に整備されている広々とした緑地公園です。児童公園やテニスコート、野球場があり、散策やちょっとしたピクニック、スポーツ大会など様々な楽しみ方ができる公園です。
住所:京都市西京区大枝東新林町2丁目付近
観光エリア:桂・大原野・上桂
最寄駅:阪急電鉄 洛西口駅 徒歩約31分(約2.5㎞)

伏見桃山城運動公園・伏見北堀公園

伏見桃山城運動公園は、京都市伏見区の桃山丘陵にあった伏見桃山城キャッスルランドの跡地を活用した公園です。園内にはグラウンドや野球場が、隣接する伏見北堀公園には体育館などもあり、各種スポーツの他、四季折々の自然や復元された伏見桃山城(入城は不可)の眺めも楽しめます。
住所:京都市伏見区桃山町大蔵周辺
TEL:075-643-5405
伏見桃山城運動公園のホームページへ
愛犬と京都、伏見桃山城を散歩する
観光エリア:伏見周辺
最寄駅:
JR 桃山駅 徒歩約15分(約1.3㎞)
近鉄電車 丹波橋駅 徒歩約17分(約1.1km)
京阪電車 丹波橋駅 徒歩約18分(約1.2km)
近くのおすすめ散歩スポット

伏見港公園

京阪本線中書島駅のすぐ南に位置し、体育館やテニスコート、プール、相撲場などを備える公園です。かつて京都と大阪とを結ぶ水運の拠点として栄えた、宇治川の河川港跡地を利用して整備されました。
公園の外周は約550mのウォーキングコースとして、愛犬との散策に最適です。
住所:京都市伏見区葭島金井戸町
TEL:075-611-7081
http://www.kyoto-park.or.jp/fushimi/
愛犬と京都、伏見港公園を散歩する

愛犬と京都、伏見港周辺の桜並木を散歩する

観光エリア:伏見周辺
最寄駅:
京阪電車 中書島駅 徒歩約3分(約500m)
近鉄電車 桃山御陵前駅 徒歩約12分(約1.0km)
JR 桃山駅 徒歩約16分(約1.4㎞)
近くのおすすめ散歩スポット

淀川河川公園大山崎地区

名神高速道路と京滋バイパスの大山崎インターチェンジ近く、桂川沿いの河川敷に広がる公園です。園内には野球場、フットサルコート、バーベキュー広場の他、266台収容の駐車場もあり、自家用車を利用される方には便利な公園です。また、大坂城築城の際に筏で運搬されていた石垣用の石が落ち、そのまま放置されたと言われる「残念石」も名所のひとつとなっています。
住所: 京都府乙訓郡大山崎町字下植野中島付近
TEL:06-6994-0006
淀川河川公園 大山崎地区のホームページへ
愛犬と京都、桂川さんぽ(淀川河川公園/大山崎地区)
観光エリア:大山崎・長岡京
最寄駅:
阪急電鉄 西山天王山駅 徒歩約31分(約2.4km)
京阪電車 淀駅 徒歩約40分(約3.1km)
近くのおすすめ散歩スポット

嵐山 高雄パークウエイ(ドッグ・ラン「ワン遊ランド」)

京都市右京区の嵐山と高尾を結ぶ有料道路、嵐山高尾パークウェイには遊園地や展望台、釣り池などの他、ドッグ・ラン「ワン遊ランド」といったレジャー施設があり、このドッグランには当サイトスタッフも何度も訪れています。嬉しそうに走り回るわんこ達を見ると癒されますよね。
住所:京都市右京区梅ケ畑檜社町付近
TEL:075-871-1221
ドッグ・ラン 「ワン遊ランド」のホームページへ
嵐山 高雄パークウエイ内
観光エリア:嵐山・松尾

塔の島・橘島(京都府立宇治公園)

京都府宇治市に流れる淀川水系の宇治川に浮かぶ塔の島・橘島(京都府立宇治公園)アクセスも良く四季折々の風景が楽しめる場所で近くには、名所も多く当サイトでも度々取り上げている
観光スポットの一つです。
住所:京都府宇治市宇治塔川付近
愛犬と京都、桜咲く塔の島・橘島(京都府立宇治公園)を散歩する

愛犬と京都、宇治の大吉山(仏徳山)を散歩する

観光エリア:山城
最寄駅:
京阪電車 宇治駅 徒歩約10分(約800m)
JR宇治駅 徒歩約約16分(約1.2㎞)

桜づつみ水主緑地・寺田緑地

京都府宇治市の南に位置する城陽市にあり、建設中の新名神高速道路と京奈和自動車道とが接続する城陽インターチェンジにほど近い、木津川沿いの緑地です。
その名のとおり、春には桜並木に咲き誇る見事な桜が名物で、近くには木津川河川敷運動広場や木津川運動公園などもあります。
住所:京都府城陽市寺田北堤下付近
観光エリア:山城
最寄駅:近鉄電車 寺田駅 徒歩約27分(約2.1km)

けいはんな記念公園

京都府南部に位置する相楽郡精華町の関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)にある、けいはんな記念公園。
公園の正式名称は「京都府立関西文化学術研究都市記念公園」で、けいはんな学研都市の建設を記念して整備されました。京奈和自動車道 精華学研インターチェンジを降りて西へ約1㎞ほどで
アクセスも良く人気のエリアです。
住所:京都府相楽郡精華町精華台6-1
TEL:0774-93-1200
けいはんな記念公園ホームページ
愛犬と京都、けいはんな記念公園を散歩する
観光エリア:山城
最寄駅:
近鉄電車 木津川台駅 徒歩約28分(約2.3km)
JR 新祝園駅 徒歩約28分(約2.3km)

関連記事

  1. 愛犬と京都散歩 京の名水巡り30選

    【愛犬と京都散策】厳選!京の名水巡り33選